看護師の「明け」って何?看護師がしている明けの過ごし方!

看護師の会話でよく出てくる「明け」というワード。この言葉がどんな意味なのか知っていますか?


「明け」って何?
明けの勤務について
明けとは「夜勤明け」の略です。看護師が言う「明け」は「夜勤終わりの事」を指しますが、勤務表上では、夜勤翌日の0時~を示している事が多いです。


そのため、明けの当日は朝まで仕事して終了。その日の仕事はもうありません。
明けの次の日の勤務は?
夜勤~明けにかけては14時間ほどの長時間労働な上に、本来夜寝ている時間に働いている事で、身体にとって負担のある勤務です。
そのため「明け」の翌日は基本的に休みにしてくれます。しかし、まれに夜勤専門の看護師の場合や、人手不足の場合は下記のような勤務になります。
明けの次の日、再び夜勤です。多い時は夜勤・明けのセットが3回続く人もいます。
日勤の人手がいないので、明けの翌日に普通に日勤がある事があります。



看護師の明けの過ごし方
「日中に寝ると夜眠れなくなる!」「家にいるなんてもったいない!」そんな看護師たちはこのように明けを過ごしているんです。

朝活動型
明け後にそのまま出かけるのが朝活動型です。
ディズニーランドに行く
夜勤時はディズニーランドに行く事をモチベーションに、とにかく頑張ります。そして、朝仕事が終わったら速攻夢の国へ。
正直並んでいる最中眠くなる事もありますが、明けの解放感と夢の国にいる幸福感でテンションはMAXです。
翌日休みなので、その日たっぷり遊んで幸せな気持ちで布団につけます。

ジムに行く
明けの後は、疲れとむくみとで身体がすっきりせず重たいんです。その身体の重たさをどうにかしたい。そう考える人は、夜勤明けのあとそのままジムに行きます。


美容院に行く
「美容院の施術をしてもらっている時間がもったいない。だったら、明けで眠たい時間に行けば仮眠している間にやってもらえる。」時間がもったいない精神の強い人は美容院に行きます。
明けの日に美容院に行っておけば、休日は別の事で時間を使えるので、時間の有効活用にも繋がりますし、髪も綺麗になって気分が上がります。

カラオケフリータイム
日中のカラオケフリータイムは、値段が安く夕方までゆっくりできるので、カラオケ好きな人はストレス発散目的で行きます。
私の周りでは、明けの友人と2人で行き「片方が歌っている間は寝る。そして、疲れたらバトンタッチ。」という方法で過ごす人もいました。

ヲタク活動をする
アニメキャラクターや劇団俳優など、自分の好きなジャンルに関しての活動を行います。
ディズニーランドと同様、その予定を入れておく事で、夜勤中のモチベーションにもなります。
旅行に行く
看護師にはあまり連休がないので、明けの日に旅立つ事で、翌日も有意義に過ごす事ができます。
国内の温泉施設や、韓国などのアジア圏なら1泊2日で気軽に行く事ができます。

夜活動型
夜勤明けでそのまま出かけるのではなく、ひと眠りするのが夜活動型です。
友達と飲みに行く・合コンに行く
昼はゆっくりと過ごし、夜は思いっきりお酒を飲んで楽しむ。これほどの贅沢はないですよね。明けのお酒はとっても美味しいんです。

カラオケフリータイムで朝帰り
翌日休みの安心感で思いっきり楽しめるオールナイトコース。
朝方にかけて起きている人が少なくなってきますが、好きな人達と楽しい時間を過ごし、ストレス発散です。


明けでの活動時に注意すること
明けの日は以下のポイントに気を付けて過ごしましょう。
ポイント①:お金を使いすぎてしまう
明けの日は、仕事終わりの達成感・解放感と、長時間労働による思考回路の停止により、お金を使いすぎる傾向にあります。
普段なら吟味して買うところですが、明けの場合は頑張った自分へのご褒美と称して、勢いに任せて買ってしまいがちです。

お金が必要な時に確実に後悔しますので、気を付けましょう。
ポイント②:疲労で酔いがまわりやすい
酔いのまわりやすさは、その日の体調によって異なってきます。休みで飲むのと、明けで飲むのとでは断然明けの方が酔いがまわりやすいです。
また普段は大丈夫でも、明けの飲酒で調子が悪くなってしまう人もいるので、自分の体調と合わせて、お酒の量を決めましょう。
ポイント③:集中力にかける
明けは頭と体が疲れ切っているので集中力にかけます。そのため、何か物を落としたり、ケガをしたりする可能性も。
「なんだか今日はぼーっとするな。」そう思う時は、遊びたい気持ちは抑えて無理しないようにしましょうね。
自分に合った過ごし方を
平日が「明け」だと、他の人が遊ばない時間に遊ぶ、出かけられない時間に出かけるという特別感もあります。
そのため「周りの人と思いっきりハメを外して楽しみたい!」そう思って、朝から晩まで遊んでしまいがちですが、無理は禁物です。
体調を崩して本業をおろそかにしてはいけません。その日の勤務、身体の疲れ具合を見ながら、自分に合った過ごし方をしてくださいね。
まとめ
- 「明け」は夜勤明けの略。夜勤開始後0時~朝までの事を示す。
- 朝活動型の場合は、明け後寝ずに出かける。夜活動型は昼は休憩して夜から出かける。過ごし方は人それぞれだが、看護師は基本的に明け後も活発に活動している。
- 明けは、普段と精神状態・身体の状態が違うので、注意すべき点もある。
- 自分の体調に合わせ明けを楽しもう。
仕事・プライベートどちらも充実させて、楽しい毎日を送りましょう。